メイン

2005-03-19

コメント

ken

私も今日と一昨日カワセミさんを撮りに行ってきました。
カワセミ以外ではタシギさんに会えました(^_^)
大砲を導入した会があったという物です。

keiri

私も久々にカワセミさんに会ってきましたが、やっぱりかわいいですね!
タジキさんは私もあったことがないです~

mattyu

カワセミ、綺麗ですねぇ・・・。とにかく一回、会ってみたいです^^
ところで600mmって、三脚にくっつけたまま、飛脚のように担いで移動ですか?

keiri

そうですね~基本的には飛脚のよう?に雲台の部分を肩に担いで移動です^^;
肩に担いで数キロ歩くと翌日までダメージが、、、(-_-;)
途中に鳥がいないとわかっているときはリュックで移動します。A★はねじが1本なのでかなりしっかり締めないとあぶないです。コインでは回ってしまいます。ロクヨンの方は2本ともとめているので安心ですね、でも雲台自体が回ってしまうこともあります。
そのうちこのあたりのねたUPしましょうか?(笑)

mattyu

とっても興味ありありです^^
始めたばかりだと、そういう些細なことでも本当に悩んじゃうんですよね^^;最初なんて600mmはあのでっかいハードケースで持ち運んで、現地で組み立ててる(←ペンタフォーラムの人に止められた(爆))って思っていましたしw

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2009年3 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新着Blogリンク

About This Site

Syndicate(RSS)

Powered by Typepad
登録年月 09/2004