メイン

2005-05-29

コメント

mattyu

キュッ!と尻尾を上げたのび太くん、足の踏ん張り具合が可愛らしいw
keiriさんの行動力には頭が下がります^^ 体炉壊さないようにお気をつけください。
野原というか草原というか、干潟ではない開けたところにまだ鳥を観にいったことがありません。富士山麓はそういう場所が多そうで良いですね。車中泊や悪路走破はちょっと我が車では無理っぽいのですが、せめて近場の多摩川の河口付近とか河川敷とかは行ってみたいです。

ken

縄張りにはいられたら特に子供がいたら自分より強そうな鳥でも追い立てますよね(^^)
よくケリがカラスを追い払っているところやアオサギさんがチュウヒを追い払っているところを見かけたことも有ります。
車中泊も血の流れが悪くなるそうですので気をつけてね。

keiri

そうですね、車中泊ほどほどにします^^;

そうか、ノビさん夫婦は子育て中だったのかな?
すごい勢いで追い払ってましたからね~

富士山麓にはいろいろ鳥見スポットあるみたいですが、私もまだまだ開拓中です!

艶艶

はじめまして
ブログをご拝見させていただきまして、勝手にコメントを書かせて本当にすみません。
中国の内モンゴルから来たの留学生です、8月の10と11日に富士山へ旅をしにいて、そのあと帰国しますが、富士山では草原があることを知り、あまりにも感心して、故郷のことを思い出した。だから、ぜひ見に行きたいと思います、のほほんさんから路線と情報やとドアバイザを頂けましたら、ありがたいと思います!
お忙しいところで、本当に失礼たしました!

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2009年3 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新着Blogリンク

About This Site

Syndicate(RSS)

Powered by Typepad
登録年月 09/2004