メイン

2005-05-28

コメント

keiri

今度の日曜日(6月5日)に奥庭へ行こうかなぁと思っている方、Mt.富士ヒルクライムのため正午までスバルラインが通行止めだそうです。ご注意を!

富士スバルラインの情報
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/index2.htm

Mt.富士ヒルクライム
http://www.funride.jp/event/fhc/

ken

標高2200mmのお山ですか。
元気ですね(^^)
ここでゆっくり見せてもらいます。

mattyu

奥庭、やはり凄いですね!一枚目のウソ、凄く良いですね~♪胸元の赤が素敵です^^
それにカヤクグリの写真のシャープなこと・・・。それに加えてホシガラスまでも現れたと言うことは、ただでさえ鳥運のいいkeiriさんに、ますます鳥運が付きましたねw
実は来週木曜日、晴れていて腰の具合がよければ行こうかと思っています^^が、わからないことばかりで、ちょっと腰が引けるのも事実です^^;
奥庭荘の方にお断りして敷地で撮らせてもらうのでいいんでしょうか?朝早かったりしたらどうすればいいんでしょう^^;ドキドキですw

keiri

朝早かった場合は奥庭荘の方はいらっしゃらない可能性がありますが、敷地の横で撮らせてもらっていてかまわないと思いますよ~
私は奥庭荘が営業開始しだい、挨拶がてらまずはコーヒーなど注文しています^^
水場自体、奥庭荘の方が準備してくれたものですので、挨拶は必要だと思います。奥庭荘の方々はバーダーにとてもやさしいのでなんら問題ないです。
自分がベストだと思われる距離、角度を選んで良い位置を選んでくださいね~
もっとも近いところで400mmでOKな場所です!
500,600ならすこし離れないと、、、ぐらいの感じです!
折りたたみの椅子があるといいですよ~

mattyu

ありがとうございます^^
がぜん、やる気が出てきましたw あとはお天気ですねぇ・・・^^;

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2009年3 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新着Blogリンク

About This Site

Syndicate(RSS)

Powered by Typepad
登録年月 09/2004