メイン

2006-08-12

コメント

ken

ホイホイの声きいてきたんですね(^^)。
神経質なサンチャンの営巣中に60人ものカメラマンが並び巣を放棄するに至ったんですか。
ひどい話ですね。
コゲラさんは働き者なので頭を止めるのは難しいですね。

keiri

ホイホイ聞いてきました!
出来れば私もひと目見たかったですが、、、
近寄ったのがいけなかったのかな~という感じでしたね。なるべく自分はそういう犯人にはなりたくないので、気を付けなくては。。。

ムーンライト

先日はお疲れ様でした。
さすがにデジ眼だと同じ場所で撮ったとは思えない明るい写真となりますね。うらやましい限りです。(もっとも私ではその重い機材を担いで移動できませんが...)
またご一緒できるとうれしいですね。それでは。

candy

keiriさん、先日はお疲れさまでした。
あの林道歩き、ロクヨンはきつかったでしょ?

私たちはデジスコだったので少しは楽でしたが
それでも最近は翌朝に肩のこりがでてきましたよ。

1枚目の画、確かにキビちゃんの♀ですね!
皆さんとご一緒したあくる日、この場所で
オオルリ?キビタキ?の♀???てな感じの
鳥に会いましたが、よく確認するとオオルリのようでした。(悲)
でもあの日の帰りがけ、高速道路下でキビの鳴き声が聞こえましたから、どこかにいるのでしょう。

また、こちらの渓谷へお越しいただければと
思います。
またご一緒しましょうね!

keiri

ムーンライトさんcandyさん、先日はお世話になりました!
ロクヨン担いでの山歩きは、4km程度ならいつもやっているので、大丈夫といえば大丈夫だったのですが、暑さの方がこたえました。。。翌日はぐったりしてしまいました^^;
またご一緒させてください、よろしくお願いします。

1枚目はやはりキビタキ♀ですか!オオルリ若がだめだったので、撮れててよかったです!

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2009年3 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新着Blogリンク

About This Site

Syndicate(RSS)

Powered by Typepad
登録年月 09/2004