IED走行会にむけて、一般メンテとタイヤ交換をしました。
今まで転がしタイヤはラジアルを使ってきましたが、今回のようなかなり本気練習の走行会などの前後にいちいちSタイヤに交換する必要がありました。BSや横浜でのSタイヤに17インチの適切なサイズが無いのもありますが、普段履きの17インチはラジアル、レース用は18インチと使い分けてきたわけです。
今回TOYOのSタイヤのR888はそんなに悪くないという情報があり、調べてみたら17インチのサイズがあるというので、17インチもR888のSタイヤを履いてみることにしました。
普段履きからSタイヤというのは雨とかちょっと不安もありますが、まあ、普段はメンテの往復とサーキットまでの行き帰りにしか使っていないので、Sタイヤでも問題ないでしょう^^;
すでに使った人の印象ではサイドが弱いような印象があるとのことでしたが、どうでしょうかね?もしかしたらタイヤ全体をしならせてグリップさせるタイプかもしれません。
今回使ってみて特に問題ないようでしたら、レース用もすべて17インチにしてR888を使ってみようかと思います。まずコストが安いし、左右対称パターンなので特にフロントの右左を入れ替えることが出来、無駄なく使えそうです。まあ今度の結果しだいですね。
サイズはF 255/40ZR17,R275/40ZR17ですが、リアが1サイズ太いものしかなくフェンダーの内側に当たってしまうので、つめ折をしておきました。ちょっとぎりぎりなのでここも要注意です。
ブレーキパッドの残量チェックでは、まだ半分まであったのですが、このままIEDを練習すると次のInterClubでちょうど新品パッドを使うことになるので、いったん現パッドを取っておいてIEDをNewパッドで練習し、焼きを入れておくことにしました。
ちなみにパッドはProjectμなんですが、現状はLEVEL MAX900iを使っていました、今回はRacing999を試してみます。
どちらか感触のいいほうを使ってみようと思いますが、999はより温まらないと効かないタイプなので、コースインからどのくらいでOKになるかが問題かな?町乗りも問題あるかもしれないのその辺りも注意してみます。
それから、今回リアのロアコントロールアームをピロから通常の強化タイプにディチューンしました。
通常強化タイプ
これは、ステアリングをきったときにリアが後から切れ込んでくるような感触がロアアームのピロ化にあるのではないか?という憶測の確認のためです。
ピロタイプ
ピロタイプのロアアームのよじれか、あるいはロールステアが顕著にでるのか?その辺りはブッシュのある通常の強化タイプの方が挙動を逃がせるかもという考えです。ここも次のIEDでチェックしてみます。ついでに2->3速に入り辛い現象も直らないかなぁ~?
そのほか、エンジンオイル、デフオイル、ブレーキフルードを交換して準備完了です。6/3は晴れますように!
コメント